医師・スタッフ紹介
staff
院長 金 保洙 Kin Bosu
こんにちは、赤羽小児科クリニックの院長、金 保洙(きん ぼす)です。
1986年の開院以来、40年にわたり赤羽という街でお子さんたちの成長を見守り続けてきました。
この街の風景が変わる中で、地域の親御さんたちと一緒に多くの笑顔とともに歩んできた日々は、私にとってかけがえのないものです。
長年の経験から、小さなお子さんの体調は急変しやすく、早期に適切な対応をすることが何より大切だと痛感しています。そのため、病気の兆しを見逃さず、悪化する前に治療できるよう常に心がけています。また、親御さんが不安を抱えたままにしないよう、わかりやすい説明と丁寧な診察を心がけています。どんなに小さな不安でも、遠慮なくお話しください。お子さんが元気に成長できるよう、保護者の皆さんと力を合わせて見守り、サポートしていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
院長とクリニックの略歴
- 1978年
- 帝京大学医学部医学科(第2期生)卒業
同大学医学部小児科入局 大学病院で研鑽を積む
小児アレルギー専門外来を主に担当 - 1986年
- 赤羽西4丁目に「赤羽小児科クリニック」開院
大学でのアレルギー外来はその後も20年継続
北区の喘息キャンプなどを担当する - 1992年
- 現在の赤羽西1丁目にクリニックを移転
- 2018年
- 道路拡張工事に伴いクリニックを全面改装

副院長 金 尚英 Kin Naohide
こんにちは、赤羽小児科クリニックの副院長、金 尚英(きん なおひで)です。
この街で小児医療に携わることは、私にとって原点に立ち返るような特別な意味があります。
かつて赤羽の街を駆け巡っていた子ども時代の思い出が、今では地域のお子様たちの健やかな成長を見守る原動力となっています。
クリニックは、「予約なしでもお困りの際は気軽に来られる場所」でありたいと考えています。
必要な時にいつでも頼れる存在として、ちょっとした体調の不安や育児のお悩みなども、ぜひお気軽にご相談ください。
私自身、二児の父親として子育てに奮闘する毎日です。
その実体験を活かしながら、皆様のホームドクターとして、信頼に応えられるようこれからも学び続け、成長してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
略歴
- 1997年
- 北区立赤羽小学校 卒業
- 2011年
- 日本大学医学部医学科 卒業
- 2011年4月〜
- 川口市立医療センター 初期臨床研修(小児コース)
- 2013年4月〜
- 日本大学医学部小児科入局 附属病院にて後期研修
- 2015年4月〜
- あしかがの森足利病院へ医局派遣
- 2015年10月〜
- 沼津市立病院へ医局派遣
- 2016年10月〜
- 都立広尾病院へ医局派遣
- 2020年4月〜
- 赤羽小児科クリニック 副院長就任
所属学会・資格
- 日本小児感染症学会
- 日本専門医機構 小児科専門医
- 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
- ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター
- 日本医師会 健康スポーツ医
スタッフ紹介
staff-
看護師
- 私たち看護スタッフは、お子様だけでなく、ご家族や成人の方など、どなたでも安心して来院し笑顔で帰っていただけるよう、明るく楽しい雰囲気を大切にしています。先生には話しにくいことも、どうぞお気軽に私たちにご相談ください。
ママとパパのパワーはお子様の笑顔に繋がります。そのためのサポートを精一杯させていただきますので、私たちにできることがあれば何でもお声がけくださいね。 -
事務スタッフ
- 私たち事務スタッフは、患者さんファーストを心がけ、常に目配り・気配り・心配りを大切にしています。待合室での困りごとや清潔さへの配慮、妊婦さんやお手伝いが必要な方にも、安心してお話しいただける受付環境づくりを徹底しています。医師・看護師とも連携し、待ち時間の短縮にも努めております。診察室で伝え忘れたことや小さなことでも、お声がけください。