メニュー

令和7年1月からオンライン順番予約を開始します。

当院の受診案内ページを作成しました。

<オンライン順番予約>
オンライン順番予約とは、院外からも受付番号を取得できるサービスです。
そのため、オンラインで受付番号取得後、ご自宅などの院外でご自身の順番までお待ち頂くことが可能になり、院内での待機時間を削減することができます。

また、今までの来院方法も継続していきます。
時間帯優先予約やオンライン順番予約なしでの直接来院も常時受け入れておりますので、お気軽にご来院ください。

オンライン順番予約には「iTICKET(アイチケット)」というシステムを利用致します。
アプリでの利用が簡便なため、ダウンロードすることをお勧めしております。
ダウンロード後に「病院を探す」から「赤羽小児科クリニック」と入力することで検索可能です。

詳しくはこちらをご覧ください。

在宅訪問診療を開始しました。

内科・小児科の患者さん対象に在宅訪問診療を開始しました。

訪問診療は通院が難しい患者様のご自宅に医師が伺い診察を行う診療です。

対象の地域など詳細は↓をご覧下さい。

詳しくはコチラ

インフルエンザ予防内服の院内処方も対応しております。

インフルエンザに対する予防内服を院内処方できます。

予防投与のため自費診療になります。

ご家族がインフルエンザに罹患した方、インフルエンザ患者さんに接触した方はご相談下さい。

詳しくはコチラから

お知らせ

メディカルダイエット外来を開始しました  [2025.01.13更新]

2025年1月からメディカルダイエット外来を開始しました。

通常のダイエットではなかなか体重のコントロールができない方のご相談に乗ります。

担当医の都合で金曜を除く、月曜、火曜、水曜、木曜、土曜に対応可能です。

オンライン診療にも対応しておりますので、ご相談ください。

詳細はこちら

令和7年1月よりオンライン順番予約を開始します。  [2024.12.17更新]

<オンライン順番予約>
オンライン順番予約とは、院外からも受付番号を取得できるサービスです。
そのため、オンラインで受付番号取得後、ご自宅などの院外でご自身の順番までお待ち頂くことが可能になり、院内での待機時間を削減することができます。

「iTICKET(アイチケット)」というシステムを利用致します。
アプリでの利用が簡便なため、ダウンロードすることをお勧めしております。
ダウンロード後に「病院を探す」から「赤羽小児科クリニック」と入力することで検索可能です。

2025年1月より診療体制が一部変更となります。  [2024.12.06更新]

現在、木曜日の診療を院長・副院長の隔週で行っております。

2025年1月から、木曜日は全ての週で副院長の診療のみとなります。

これにより、各医師の担当曜日は以下のようになります。

・院長:月、金、土曜日

・副院長:月、火、水、木、土曜日

月曜日と土曜日は院長・副院長の2診体制です。

経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)が入荷しました。  [2024.10.29更新]

経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)が入荷しました。

接種対象は2歳以上18歳以下の方です。

費用は8000円(税込)です。接種本数に限りがあります。

また、フルミストは北区の助成金は利用できないため、8000円からの控除はありません。

完全予約制のため、接種希望の方はお電話をいただくかご来院の際にお申し出下さい。

AIチャット機能を設置しました!  [2024.10.17更新]

ホームページにAIチャット機能を追加致しました。

ホームページ右下に設置されておりますので、ご利用ください。

当院に関して知りたい情報がございましたら、是非AIに聞いてみて下さい。

ご自身で探すより簡便に情報を見つけられると思います。

みなさんの質問をもとに今後も随時情報のアップデートを行って参りますのでよろしくお願いします。

 

訪問看護ステーションを開設しました!  [2024.10.04更新]

当院の系列で当院ビル3Fに訪問看護ステーション「にこっと訪問看護ステーション」を開設しました。

当院周辺で自宅にて看護が必要な方に専門の看護師が伺いサービスを行います。

詳しくはコチラ

在宅訪問診療を開始しました。  [2024.09.01更新]

内科・小児科の患者さん対象に訪問診療を開始しました。

訪問診療は通院が難しい患者様のご自宅に医師が伺い診察を行う診療です。

対象の地域など詳細は↓をご覧下さい。

当院の在宅診療に関して詳細はコチラ

MRワクチンの接種制限を撤廃しました!  [2024.07.04更新]

MRワクチンの出荷制限により、接種制限を設けておりましたが十分な数が確保できたため7月5日より制限を撤廃します。

お待ち頂いておりました年長以降(2期)のお子さんも含めてどなたでも接種可能です。

予約なしで接種できますので、接種券(問診票)をお持ちの上いらして下さい。

新型コロナワクチンが入荷しました。  [2024.05.23更新]

自費接種の新型コロナワクチン(ファイザー:オミクロン株1.5XBB対応)が入荷しました。

接種費用は16,500円です。予約は不要です。

基本的には在庫が常にあるよう運用しておりますが、来院前に在庫確認のためご連絡下さい。

プラセンタ注射が可能になりました  [2024.04.21更新]

4月22日からプラセンタ注射の取り扱いを開始します。

基本的には自費診療になります。

一部保険適応が認められています。

詳細はこちら

当院のご案内

当院は小児科、アレルギー科のクリニックです。(小児専門医、アレルギー専門医在籍)
1986年に北区赤羽西四丁目で開院し、1992年に現在の赤羽西一丁目へ移転致しました。
30余年、赤羽でホームドクターをさせて頂き多くの患者さんにご来院頂きました。
お子さまとそのご家族も一緒に診察できる
「地域のホームドクター」になれるよう日々精進しております。
スタッフ一同、町のあたたかいクリニックを目指しております。
何かお困りのことがございましたら、是非お気軽にご相談下さい。

小児科総合診療(専門医在籍)

小児科では小児総合診療を掲げあらゆる小児疾患を診させて頂いております。
子ども達の病気の窓口として、何でもいつでも相談しやすいクリニックを目指しています。
当院のモットーはコミュニケーションを大切にした、分かりやすい診療です
必要であれば図や本を用いて分かりやすい説明を心がけています。
診療内容に関する詳細は「診療内容」のページをご覧ください。ああ

アレルギー疾患と皮膚疾患に関しては特に注力しております。

予防接種

開院当初と比較し近年は共働き世帯の増加を実感しております。
ご都合に合わせやすいように、定期の予防接種は予約不要で常時受け付けております。
(自費の予防接種一部と子宮頸がんワクチンは予約制になりますのでお問い合わせ下さい。)
また、お子さんそれぞれの予防接種スケジュールを当院で計画作成致します。
公費による定期接種を受診の際には、自治体から送付される問診票と母子手帳をお忘れなくご持参下さい。

アレルギー科(専門医在籍)

アレルギー科では花粉症、通年性アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎などを診療しております。特に近年は、国民病とも言えるスギ花粉症、また通年性アレルギーのダニアレルギーに対する免疫療法に注力しており、多数の患者様に通院して頂いております。
また、アトピー性皮膚炎や気管支喘息は同じ治療を行っていても、患者さんそれぞれで治療反応が異なります。そのため、当院では患者さん個々に合わせた治療をよく検討し、オーダーメイドな医療を提供するよう心がけています。

副院長は小児科専門医・アレルギー専門医として各学会より認定を受けております。
お子さんの食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎などアレルギー疾患でお困りの方は是非ご相談ください。
アレルギー疾患かな?と心配な場合も是非お気軽にご相談ください。

詳細は「診療内容」のページをご覧ください。

内科

開院当初から、保護者の皆様からも内科疾患のご相談を多く頂き、可能な限り対応致しております。
特に、アレルギー疾患全般に渡り成人の皆様にも対応させて頂いております。
かかりつけが決まっていない成人の方も是非ご相談下さい。

また、2024年より訪問診療を開始致しました。
お独りで受診が困難な高齢の患者様や障害をお持ちの患者様に対して、ご自宅に伺い診察致します。
詳細は当院へご相談下さい。

交通案内

〒1150055
東京都北区赤羽西1-18-11
赤羽駅西口から徒歩3分 駐車場無 近隣駐車場をご利用下さい
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00〜12:00
9:00〜13:00
14:30〜18:30

最終受付は診療時間の15分前です。
月曜日、土曜日は2診体制です。
医師の希望がある場合は受付時にお申し出下さい。
*定期予防接種は予約なしで接種可能です。
(一部予約制あり。詳細は予防接種のページご参照)

休診日:日曜、祝日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。病気の専門性により、下記以外の医療機関を選定する場合もございます。また、近隣の他科クリニック様とも連携を密にしておりますので、ご紹介させて頂く場合もございます。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME